
| 番号 | inv. № aeim B94_83-10 |
|---|---|
| タイトル | 羊飼いのつえ |
| 撮影年 | 1970~1990 |
| 時代 | 1983 |
| 撮影場所 | スモリャン州 ゲラ村 |
| 撮影者 | ソフィア・タンチェヴァ |
| 対象民族集団 | ブルガリア民族 |
| 説明 | 写真の前方に見られる羊飼いのつえは、典型的な木彫品である。左のつえは、雄羊が蛇へと変身していくことを表象しており、上の部分に犬の像が見られる。右のつえは、同じように雄羊が蛇へと変身していくことを表象しているが、上の部分に花の木彫り像が見えており、「デヴィン」という町の名前が記されている。 |
| キーワード 1 | 工芸品 |
|---|---|
| キーワード 2 | 木彫り |
| キーワード 3 | 装飾品 |
| キーワード 4 | 羊 |
| キーワード 5 | 伝統 |
| キーワード 6 | 羊飼いのつえ |
| キーワード 7 | |
| キーワード 8 | |
| キーワード 9 | |
| キーワード 10 | |
| キーワード 11 | |
| キーワード 12 | |
| キーワード 13 | |
| キーワード 14 | |
| キーワード 15 | |
| 文責 | スヴェトラ・ラクシエヴァ、マリア・マルコヴァ、エルカ・ミンチェヴァ |